【教育ブログ】忍耐力・技術・反復・環境


このエントリーをはてなブックマークに追加

先々週から引き続き、「『頑張れ』だけでは成果が出ない」ということをお伝えします。

私はプレゼンセミナーを開催していますが、そこで常に伝えていることがあります。

それは「曖昧な表現は避けよ」です。

道案内を例に挙げましょう。

gravel-road-347268_640

AさんがBさんに、「その通りをまっすぐ行くと、右手に広い道路があって、明るい色のお店が真ん前にあるから・・・」と伝えました。

この案内を聞いて実際に行動したBさんでしたが、結局は迷ったままでした。

そこで、BさんはCさんに道を聞きました。

「国道1号線を京都方面に進んでください。2つ目の信号を右に曲がると、○○という店が見えます。」

Cさんは迷わずに目的地に着くことができました。

AさんとCさんの伝え方の違いは何だったのでしょうか。

それは「具体性」です。

勉強も同様です。「頑張れ」と単に精神論を言うだけでは「どう頑張ったらいいのか分からない」のではないでしょうか。

そこで、前回(8月9日)では「夢・目標、集中力、時間」の3点をお伝えしました。

今回は残りの4点です。

(4) 忍耐力

あなたのお子様はすぐにあきらめてしまいませんか。

すぐに「答えを教えて」「ヒントちょうだい」と言いませんか。

あなたの教えている生徒は我慢強く勉強していますか。

一つの問題に全力を注いでいますか。

その場で解けなくても、家に帰って問題と向き合っていますか。

(5) 技術

技術は言い換えれば「コツ」です。では、「勉強のコツ」とは何でしょうか?

これは教科によって変わります。

英語には英語の勉強のコツがあります。

「ノートの取り方」「音読」「単語の覚え方」など、「これをやった方がすぐに効果が現れるのに」なんていうことがたくさんあります。

一人で悩むのではなく教科の担当に相談するのも「コツ」です。

(6) 反復

これは勉強に限ったことだけではありません。

スポーツでも料理でもピアノでも「反復練習」が必要です。

(7) 環境

成績を伸ばすことにおいて、最も重視してほしいのが「環境」です。

特に私が伝えたいのは「仲間という環境」です。

あなたのお友達は「勉強に前向きな友達」ですか。

ポジティブな人といればポジティブになります。

ネガティブな人といればネガティブになります。

他人の影響は思う以上に大きいです。

あなたはあなたの人生を歩んでいます。

あなたは自分の人生に責任があります。

だから、環境は選ばなくてはなりません。
■「プロ講師が教える基礎から始める高校英文法」(メルマガ)
sub-198927@mc.melma.com

■「話し方がうまくなる技術」動画
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Qz8Wf_ktsbE

mqdefault
■「相手に届く話し方・伝え方」(メルマガ)
sub-198927@mc.melma.com

■Facebookページはコチラ
https://www.facebook.com/westtedu

■管理人のホームページはコチラ
http://west-t-edu.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です