【教育ブログ】「がんばれ」では成果は出ない

「頑張れ」
「もっと勉強しろ」
「勉強時間少ないんとちゃうか?」
「もっと量をこなさなアカン」

こんなことを皆さんは子どもたちに言っていませんか。

もし、「勉強」ではなく、「逆上がり」だったら、あなたは子どもにどんなアドバイスをしますか?

先日、某番組である女性タレントが逆上がりの猛特訓を受けていたのを見ました。

sakaagari

「肘を曲げて」
「脚を頭の上に蹴り上げるようなイメージで」
「おへそは鉄棒にくっつけて」

「逆上がり」に対して、なぜ「勉強」に対するアドバイスはとても曖昧なのでしょうか?

それはアドバイスをしている本人にもよく分かっていないからです。

だから私は子どもたちに次の7つの指標を伝えて、具体的なアドバイスをしています。

⑴ 夢・目標

⑵ 集中力

⑶ 時間

⑷ 忍耐力

⑸ 技術(コツ)

⑹ 反復

⑺ 環境

次回から上記の7点についてもっと詳細にお伝えします。

■ぜひ、次の動画を見てください。→「彼女は本を読んでいた」https://youtu.be/PArx6NecimE

mqdefault

 

【教育ブログ】情報と人脈を増やせば授業にも厚みが出る!

私は2012年に会社を辞めて以来、大きく変わったことがあります。

それは「情報量」です。

会社員であった時は、「教育」に関する情報しか興味はありませんでした。
新聞もネットも、まずは「教育に関する情報」「入試に関する情報」を確認しました。
会う人ももちろん教育関係者ばかりです。
読む本は「英語」に関する本ばかり。それが普通だと思っていました。

しかし、独立した後は、全く違う世界の人たちと知り合うようになりました。

人脈が豊かになったからこそ、得られる情報も増えました。

businessmen-42691_640

会社員の時ならばブログもホームページもやっていなかったです。

だからこそ、今言いたいことは、
「今の仕事を続けながらで構わないから、
時間を見つけて人脈を増やそう」ということです。
確かに、本からもたくさん学べます。

しかし、生の教材(人)ほど価値のあるものはありません

そうやって幅広い情報と人脈を手に入れて、
また授業をすると、授業に厚みが出てきます。

OLPC_Class_-_Mongolia_Ulaanbaatar

■「話し方がうまくなる技術」動画
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Qz8Wf_ktsbE

■「相手に届く話し方・伝え方」(メルマガ)
sub-198927@mc.melma.com

■キラキラ輝く女性をプロデュース
http://www.brilliantwomancompany.com/

■Facebookページはコチラ
https://www.facebook.com/westtedu
https://www.facebook.com/brilliant.woman.company

【教育ブログ】知的好奇心を育てられる先生

おはようございます。

WEST-TOTAL-EDUCATIONの西です。

さわやかな日曜日の朝ですね。

暑すぎず、寒すぎず。

突き抜けるような青空の泉南地域。

e4385e9aeaf0b9c4d551368de5852709_s

 

 

 

 

 

■常識を疑おう

昨晩は、知人の紹介で「短眠セミナー」に参加しました。

ずっと行きたかったセミナーで本当に参加することができてよかったです。

短眠セミナーで学べたことは「常識を疑え」ということです。

セミナーでの理論・理屈がどこまで正しいかは別として、

「日本レベルの考え方」ではなく「世界レベルの考え方」をしなければならない

強く感じました。

「睡眠とは○○である」「疲労とは○○である」

これまで、37年間常識だと感じていたものに対して、

それが「常識ではない」(講師がおっしゃられていた内容が正しいかどうかは別ですが)、

と言われたことが青天の霹靂です。

昨日のセミナーを通じて、

自分の携わる分野でも、もっと幅広い視点をもたなければならないと感じ、さっそく今日から行動です!

そして、そのような「知的好奇心」をくすぐることができる講師として教壇に明日から立ちます!

多ジャンルの本の選び方

おはようございます。WEST-TOTAL-EDUCATIONの西です。

まだ肌寒いですが、大阪はさわやかな朝です。

コンサルティングをしていて、よく聞かれる質問があります。

「西さんは、いつもどんな本を読んでいますか」

■本の偏りをなくそう

私は、いつもこう答えています。

「いろんなジャンルの本を読んでいますが、○○さんはいかがですか?」

そうすると、ほぼ「自己啓発の本」と答えます。

そこで、私は、

「他のジャンルの本は読まないのですか?」と聞き返します。

それに対して「本当は他の種類の本も読まなければいけないと分かっているのですが、

どうやって選べばいいのか分からなくて。西さんのコツを教えてください!」

■自分の役割を考えて本を選ぶべし

ということで、私は自分なりの本選びの基準をお伝えします。

その前に・・・

私は先週の土曜日に地元の図書館で本を10冊借りてきました。

9b59858edda2d9564ed2ffbe13c0a9f8_s

【内訳】

・心理学・・・1冊
・プレゼン、話し方スキル・・・3冊
・帝王学・・・1冊
・経営マネジメント・・・1冊
・日本語表現・・・2冊
・税金・・・1冊
・歴史・・・1冊

実にバラバラです。しかも、選んだ時間はわずか10分ほど。

では、どうやって私は本を選んでいるのかというと、それは「自分の役割」を考えているからです。

【私の役割】

1. WEST-TOTAL-EDUCATIONの代表=「帝王学」「経営」

2. 話し方セミナーの講師=「プレゼン、話し方スキル」

3. 合同会社GOSPAチーフコンサルタント(目標設定、行動計画セミナー講師)
=「プレゼン、話し方スキル」「経営マネジメント」「帝王学」「子育て」「学級経営」

4. 大学講師=「日本語表現」

5. 高校・塾・予備校英語講師=「英語」

6. 本の執筆=「日本語表現」「(本の内容にかかわる)歴史」

という風になります。

さらに、「英語講師」として掘り下げていきます。

一般的に、英語の先生の読み物は「英語の参考書」「英文法」「英会話」「長文」「資格」だととらえている方が多いです。

確かにそうですが、私は「広くて浅い知識」「脱線ネタ」のための本も読みます。

最近の長文読解では、「歴史」「言語」「経済」「文化」「コミュニケーション」「サイエンス」「天文」「IT」などジャンルが豊富です。

単に単語の意味が分かっていたり、文法が分かっていたり、訳すことができたりするだけでは話になりません。

教える側はそこまで精通していなくても、ある程度、その話題に関する情報を持っておく必要があります。

だから、私は様々な雑誌にも目を通すようにしています。

さらに、英語も様々な英語があります。アメリカ英語、イギリス英語など、それぞれの特徴があります。

つまりグローバルな英語について興味を持っていたり、英語の歴史、文化、思想などにも興味があったりします。

このように、しっかりと自分の役割を認識し、自分の立場(現在、未来)を考えることで様々な本を自然と選べるようになります

「成功者になるためのセミナー」開催のお知らせ

こんにちは。

GOSPAチーフコンサルタントの西です。

4月・5月に以下の「成功者になるためのセミナー」を大阪は難波で開催します。

◎4月12日(日)・・・行動計画セミナー⇒詳細はコチラ

◎5月9日(日)・・・物心両面の成功セミナー⇒詳細はコチラ

◎5月30日(土)・・・行動計画セミナー⇒詳細はコチラ

◎5月31日(日)・・・目標設定セミナー⇒詳細はコチラ

【以下 告知文】

自分を本気で変えたい、幸せになりたい。

そう考えるあなたに伝えたいことがあります。

securedownload

「変わりたい! もっと、愛され、幸せになりたい。高いレベルで仕事をこなし、稼ぎたい。 よりやりがいのある仕事に就きたい。 起業して大成功したい。 素敵な最愛のパートナーと結ばれ、愛と安らぎに満ち足りた毎日を送りたい。家族や恋人と世界旅行に出かけたい。 熱中できる趣味に打ち込んでみたい。 ボランティアで人の役に立ち、困っている人を助けたい。

でも・・いつもそう思うだけで、現実は何も変わっていない・・・」

なぜなのでしょうか?

人間は「こうありたい」と心の中では思ってみても、「現実」はそんなにすぐにはなかなか変えられないものです。

もう、あなたも気づいているではないでしょうか?

目に見えず、自分自身でさえうまくコントロールできない、自分が決めたことができない。この「思考」というものを「結果」に移すには、少しコツがあるのです。

成功者はそのコツを知り、実践してきました!

今回はその成功者が実践してきたように、講師と共に行動計画を作成するセミナーです。

【セミナー詳細】

私は2年前にこの「行動計画セミナー」に出会いました。何かをしようとしたときに、最初の1歩を踏み出せない私がいました。しかし、目標を書き、行動計画を書くことで自分に自信が生まれ、モチベーションが高まります。私は2012年に会社員を辞めて以来劇的な変化をしてきました。たとえ苦しくてもポジティブに考え、挑戦することの意義を見出している仲間に出会えただけなく、行動力が広がり、同時に自分の見識の狭さを痛感しました。「世界は広い」-それが実感です。2012年にプロの講師として独立して以来収入も3倍近くになり、自分に自信が出てきました。その様子を見た妻もセミナーを受講し、目標設定トレーニングを受けて、180度変わりました。前向きになりました。明るくなりました。幸せいっぱいです。

そして、2014年秋からは近畿鉄道株式会社全面バックアップの元「あべのハルカス」にて目標設定・行動計画セミナーをさせていただいております。

あなたも変わることができます。しかし、それはあなた自身が決めることです。

ただ家と会社との往復で、友人も少なかった妻も、やりたいことが見つかるようになり、積極的に人に会いに行き様々なことを学んでくれるようになりました。そして多くの人から慕われるようになりました。

このセミナーとその後のGOSPAのトレーニングにより、自分に素晴らしい成果が出ただけでなく、同じように素晴らしい結果を出している多くの仲間に知り合うことができ、「このセミナーはすごいな」と心から感動し、GOSPAセミナー講師&GOSPAコンサルタントとしてお仕事を始めさせていただくこととなりました。2014年9月からはGOSPA代理店第1号にも認定されました。

大学や短大での授業や塾講師、予備校講師として、単に科目を教えるだけでなくモチベーションを高めるための方法を話をしたり、目標設定の大切さを常に伝えています。

本セミナーは今まで多くの方々に受講頂き、数々の断トツの成果を輩出してきた「成功者の行動計画作成法」を包み隠さずお伝えします!

参加者の多くは、各業界で活躍されている人達ばかりで、その空間に居るだけで良い刺激となり、モチベーションとエネルギーが満ち溢れてくる事になるしょう!

最後にアンケートがあり、希望者には改めて、1回のみ個人コンサルティングの時間もお作りさせて頂きます。

本セミナーが皆様の人生を変えるお役に立てる事を信じています。

【このセミナーは、こんな方にオススメです!】

・キラキラ輝く人になりたい!

・今よりも収入をはるかにアップさせる!

・小さい頃から思っていた夢を実現させる!

・自分のお店を持つ!

・すばらしい人脈を手に入れたい!

・資格の合格を目指す!

・明るく前向きに頑張りたい!

・もっと稼ぎたい!

・選ばれる人になりたい!

・自分に自信をつけたい!

・自分の優柔不断さをなくしたい!

【セミナー内容】

・講師の自己紹介

・成功するものの考え方、成功を掴む秘訣とは?

・恐怖で脅たり、報酬で釣られたモチベーション(アメとムチ)では決して成功できない!

・唯一、成功へ繋がるモチベーションとは?

・モチベーションが持続する、目標期日の設定法

・メンタルが弱い自分でも、息を吸って吐く様に目標が達成できちゃう心理法則

・世界で多くの成功者を輩出してきた、行動計画作成法の伝授

【期待効果】

(1)夢・目標が面白い程実現できる様になる

(2)仕事での成果・生産性が上がり、売上・収入が上がる

(3)自分のパフォーマンスが飛躍的に向上する

(4)人生のコントロール感覚が高まり、ストレスが減る

(5)部下への動機付け、マネジメント能力が上がる

(6)より皆から愛され、認められるようになる

(7)自分が好きになり、また人からも好かれる

(8)自分に対して強い自信が生まれる

【参加特典】

☆希望者には改めて、1回のみ個人コンサルティング実施

☆各業界で活躍されている前向きな参加者との価値ある交流

☆世界で最も成功者を輩出してきた、行動計画作成シートプレゼント

定員になり次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。

営業、勧誘目的でのご参加はご遠慮願います。

質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【最後に・・・】

GOSPAが数百万もの経費と多くの時間をかけ、学び、研究し、ビジネスの第一線で実践してきたものの中から、特に成果が出た内容を効果的に組み合わせ、成功者の行動計画作成法として包み隠さずお伝えします。

是非、この価値を実感してください!

既に当日に仕事や予定が入っている方はキャンセルにしてでも参加して良かったと言って頂ける自信があります。

最後にアンケートがあり、希望者には改めて、1回のみ個人コンサルティングの時間もお作りさせて頂きます。

本セミナーがきっかけで、実際に皆様が夢や目標を実現され、物心両面の成功をされていかれる事を楽しみにしています。

皆様の成功と幸福と、素敵な出会いに期待しています。

合同会社GOSPAティーチャー&トレーナー

西 雄一

【講師紹介】

西 雄一(ニシ ユウイチ)

合同会社GOSPAティーチャー&トレーナー

和歌山県出身、大阪府在住。

奈良の私立高校を卒業後、大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)に進学。大学在学中に、中国(上海外国語大学、天津外国語大学)に留学。大学卒業後、大手進学塾に就職。教室責任者、教科責任者(英語)などを担当。2012年3月をもって退職し、その後、小さい頃から興味があった建設業界に転職。しかし、見通しの甘さから2週間で退職。完全に無職の状態に陥る。2012年6月より知人の紹介により、独立して教育業界に再度飛び込む。同時にWEST-TOTAL-EDUCATIONを立ち上げ、代表となる。その後、予備校講師を行いながら、塾・高校などで授業を担当。主に大学受験を目指す高校生に英語を指導している。2013年6月にGOSPAのセミナーに出会う。セミナー参加のきっかけは「どうやったら自分が教えている高校生のモチベーションが高まるかを知りたい」と思ったから。セミナーに出たら、逆に自分自身が目標設定の大切さを学び、GOSPAの受講生として9月からマスターゴールデザインプログラムを採用。手帳を使って目標設定と行動計画作成を行う。手帳を書きながら自身の課題や伸ばすべき所を発見。なりたい自分を意識し、そのための目標を設定し、行動計画を立てることで、大手教材出版会社より映像授業作成の依頼を受け、現在進行中。2014年2月よりセミナー講師としてデビュー後、3月末には「教育WEB辞典EDUPEDIA」様より取材を受ける。2014年秋からは近畿日本鉄道株式会社バックアップのもと、あべのハルカスにてセミナー開催中。社会人女性対象のスクールとして実施予定。現在は、大学・短大・高校・塾・予備校で授業を行う傍ら、本を2冊執筆中。

■人生の転機

2013年に合同会社GOSPAの目標設定セミナーに出会い、人生が大きく変わり始める。

2014年2月には合同会社GOSPAのセミナー講師としてデビュー。

デビュー後すぐに、EDUPEDIA様から取材を受ける。

2014年9月には合同会社GOSPAの第1号代理店(チーフコンサルタント)に認定。

2014年10月から、あべのハルカスにてセミナーを開催。

2014年11月から、弊社主催の「堂々と価値ある話し方トレーニング」が毎回満席になっている。

2015年2月に出版社から出版の依頼が来て、現在2冊執筆活動に入っている。

■近況

今年度は独立して3年目を迎える。大学・短大ではキャリア教育の講師として、高校・塾・予備校ではプロの英語講師として子どもたちの学力向上と、モチベーションアップに取り組んでいる。土日は「目標設定セミナー」「行動計画セミナー」「物心両面の成功セミナー」だけでなく、「堂々と価値ある話し方セミナー」を主催。

 

面接で通らない理由は?

こんばんは。WEST-TOTAL-EDUCATIONの西です。

今日は大阪は雨ですね。

せっかくの桜も今日はしょぼくれていました・・・。

今朝から本当に忙しかった!

しかも、準備不足のための大失敗。

早朝からこの4月から授業を持たせていただく高校様との打ち合わせのために、

いつもの駅まで車で向かったのですが、電車の時間を勘違いして1分の差で目当ての電車に乗れず。

すぐに、Google Mapで検索して、車で移動。

途中、高速道路を下り間違えたり、乗り間違えたりして(笑)

現地の到着後、打ち合わせ。

その後、入院している祖母のお見舞いに実家のある和歌山に戻るも、これまた高速道路を下り間違えたり・・・。

■面接で通らない理由は?

私は大学でもキャリア講座の授業を担当させていただいておりますし、

また日曜日を中心に「話し方セミナー」を開催しておりますが、

最近増えている相談が「面接に通らない」ということです。

その理由は一体何なのでしょうか。

私はその理由を大きく分けて3つ考えています。

(1)バーバルコミュニケーション

(2)ノンバーバルコミュニケーション

(3)マッチング

■バーバルコミュニケーション

「バーバル」とは「言葉」です。

つまり、言葉でどうやって相手に伝えるかです。

「早口」「論理的でない」「言いたいことが分からない」「質問に対する答えになっていない」

など、その人の話し方を聞いていれば分かります。

■ノンバーバルコミュニケーション

身だしなみ、笑顔など、「言葉」以外の印象になります。

もともと「無愛想に見られてしまう」方もいます。

そのような場合は、毎日、鏡に向かって「笑顔」を作る練習をしてみてください。

■マッチング

面接が通らない理由の中で、受験者が気付かないのが「マッチング」です。

結局、採用者は「この人と長く一緒に働けるか」「この職場で求められている人物像かどうか」を見ているのです。

ですから、「どんな人を採用したがっているのか」をきちんと理解しておかなければなりません。

「求めている人物像」とは異なる言動をしてしまった場合は、採用はあり得ませんのでご注意ください。

久々の休日

こんにちは。

今日は、本当に久々の休日です。

これから散髪に行ったり、クリーニングに行ったり、シャツを買いに行ったりしたいと思います。

でも、自治会長としての仕事や、話し方セミナーの改訂、新学期の教材作成など、

うかうかしていられません(笑)

しかし、こういう日にこそ、自分を見つめ直せますね。

昨日は、GOSPAコンサルタントが集まるディナーを楽しみました。

2014年度はGOSPAコンサルタントの中でも売上NO.1でした。

2015年度もダントツの2連覇を達成したいと思います。

securedownload (2)

securedownload (3)

【3月29日】堂々と価値ある話し方セミナー報告

おはようございます。

WEST-TOTAL-EDUCATIONの西です。

昨日は大阪は梅田で「堂々と価値ある話し方セミナー」を開催しました。

このセミナーは昨年11月から開催しているのですが、

ほぼ毎回、満席となっており、大変感謝しております。

昨日も大学生、教員、カウンセラー志望の方など、様々な職種の方がお見えになりました。

今回は、少し内容を変えてセミナーを行いました。

 

securedownload (1)

初めの自己紹介では90秒も持たなかったにも関わらず、

最後のプレゼンではほぼ全員が3分以上人前で話し続けるという、

素晴らしい結果となりました。

人前で話すことはとても難しいです。

しかしたった120分で大きく変わった参加者を目の当たりにして、

私も感動しました。

以下は、昨日の参加者の「声」です。

次は、4月5日です!
(1)話す上で、準備不足が多かったのだと改めて実感しました。1つの話を掘り下げて具体的に話すことが大切だと分かって、これからに生かせるなと思いました。ありがとうございました。(YM様)

(2)事前準備の重要性(特に書く作業)を理解できました。ラベルを貼ることで、人前で話すことに自信が出てきて、モチベーションを高くできると学びました。(TS様)

(3)話すことに対してすごく苦手意識がありましたが、自分の思いを伝えることで、自分の魅力、自分に興味を持っていただけるということにつながると改めて強く思いました。上手な話し方の定義を知り、今まで人前に話す際、自分の話をするということしか考えていなかったと思いました。今日のセミナーの内容を振り返り、今後に生かしていきたいと思いました。(AN様)

(4)テクニックを知れたことはとても大きかったと思います。日々、意識して実践していきたいです。魅力的な人になることも目標にしていきたいと思いました。ありがとうございました。(HY様)

自信の持ち方・持たせ方 ⑻過去と向き合う

 

こんにちは。WEST-TOTAL-EDUCATIONの西です。

昨日は図書館に行って10冊本を借りてきました。

私の本選びには規則がありまして、「必ず専門ではない本を数冊借りる」ようにしています。

理由は様々な知識やヒントを得たいからです。

普段は英語を教えたり、話し方のトレーニングをしたり、

目標設定や行動計画の指導をしたりしていますが、知識が偏りすぎるといけません。

経営者として大事なのは、常に貪欲で、新たな知識を学ぶことだと思います。

■過去と向き合う

今のあなたは「結果」です。結果には必ず「原因」があります。

その「原因」は、あなたの「過去」にあります。

あなたが自分に自信が持てないならば、あなたの過去に何か自信をなくさせるような出来事があったのかもしれません。

コンサルをしながら私はその辺りを引き出すようにしています。

原因が分かれば、「克服できるかも」と思えるようになるので、しっかりと目標設定し、行動計画を立てることであなたの人生が一変するのです。

■過去と向き合うのは苦痛

私だって、過去の嫌な自分と向き合うのは嫌です。しかし、向き合わなければなりません。

「なぜ、私は自信がないのか」
「なぜ、したいことが見つからないのか」
「なぜ、ポジティブになれないのか」
「なぜ、人と話をするのが苦痛なのか」

こういったことを自問自答します。

確かに過去と向き合うことは気持ちをネガティヴにさせます。時には涙を流すこともあります。

「過去なんてどうでもいい」
「過去なんて気にするな」

そうアドバイスをする方もいます。

しかし、今のあなたが未来のあなたを作るのは事実です。今のあなたの考え方、行動が未来を変えるのです。

その「今」も、時間が経てば「過去」です。だから、「過去」を見つめ、修正すべきことは修正することで、失敗から学べることがあるのです。

良いセミナーの条件

絶好調様です。GOSPAコンサルタントの西です。

2015年も始まって、早1か月が経とうとしています。

私も1月~3月に怒涛のセミナーがあります。

セミナーをしていると、「本当にたくさんのお客様が来てくれるんだなあ」と

いつも感謝しております。

自分で言うのもなんですが、「良いセミナーの条件」とは何でしょうか?

■良いセミナーの条件

セミナーもピンキリです。

無料のセミナーもあれば有料のセミナーもあります。

時間も2時間~半日、連日など様々です。

では、どんな基準でセミナーを選べば良いのでしょうか。

私が一般的にチェックしていることについてお伝えします。

BQ9T2993-1_original

〈外的要因〉

①日時、場所が都合が良い

②自分の財布から出せる金額

③セミナーサイトの情報だけでなく、SNSが充実している(ホームページ、Facebookページ、ブログ、Twitterなど)

→③に関しては、考えようによっては「内的要因」となります。

〈内的要因〉

④セミナーサイトの情報から、ある程度、主催者・主催会社の顔が見える

→上記〈外的要因③〉でも述べましたが、SNSが充実していると、「人柄」が分かります。

⑤口コミがある、または、セミナー参加者の声が見られる

⑥自分が行きたい、学びたいと思える内容である(ワクワク感)

上記、①~⑥は「セミナー選び」の基準です。

では、実際にセミナーに参加したときに「もっと学びたいなあ」と思える基準は何でしょうか

⑦講師の人柄

⑧セミナー中にどのくらい「ワクワク」「ドキドキ」したか

⑨セミナーの内容に共感できて、「自分にも当てはまる!」と思えたか

皆さんは、どのような基準でセミナーを選んでいるのでしょうか。

お聞かせくださいね。

拝読、ありがとうございます。