【時間管理術①】行動の価値

こんにちは。

今日からしばらくは【時間管理術】についてブログをつづります。

「時は金なり」という言葉があるように、

「時間」は本当に貴重です。

よく「西さんは、どうして時間の使い方がうまいの?」と聞かれます。

よくある答えで申し訳ないですが「目標を決めて優先順位を決めている」と伝えています。

では、「目標」や「優先順位」をどのように決めたらいいのでしょうか。

その前に、今回は「行動の価値」について説明します。

〈ご注意〉

私は、もう会社員ではありません。

だから、従業員マインドとは異なり、経営者マインドですので、普段会社員であるならば、

私の心がけていることがすべて読者の方に当てはまるとは限りません。

そのことを前提に参考にしていただければ幸いです。

私は、自分の仕事(=行動)を「価値があるかないか」を基準に考えています

■行動の価値

行動の価値も大きく5つに分かれます。(*報酬=お金、感謝、人々への貢献)

 ①すぐに報酬が得られるもの・与えられるもの

 ②1年以内に報酬が得られるもの・与えられるもの

 ③2年~4年で報酬が得られるもの・与えられるもの

 ④5年以上で報酬が得られるもの・与えられるもの

 ⑤報酬が得られるか・与えられるか分からないもの

当たり前ですが、私も生活をしています。家族がいます。

だから最低限の生活費は必要ですから、①は極めて重要です。

しかし、①ばかり追いかけていてはいけません。

①よりも②、②よりも③の方が金銭的な報酬は大きいのは言うまでもありません。

周りから

「西さんに仕事をお願いしたい」

「西さんに仕事をお願いすれば完成度が高い」

「西さんの仕事でみんな喜んでくれる」

というように言われるようになれば、極端の話、ぼーっとしていても仕事の依頼がやってきます。

そうなる状態に自分を持っていくためには、自分を「ブランディング化」しなければなりません。

自分をブランディング化できるような行動が私の行動の価値の判断となっています。

弊社が主催している「堂々と分かりやすく価値ある話し方トレーニング」は②または③に当たります。

毎回好評のこのセミナーですが、これを起点に「執筆」「取材」などが来ています。

これを続けることでさらに上を目指せるのではないかと考えています。

④に当たるものですが、これは海外積立です。

将来の年金への不安解消、老後の資金、両親の介護など、結構なお金が必要なのは目に見えています。

だから、私は海外積立を1年半前からやっています。

日本に預けるよりは断然良いのは知っている人は知っています。

知らない人は「そんなの危ないからやめておけ」です。

「知らない」というのはある意味、「損をしている」と思うこともあります。

⑤についてですが、「行動する」場合と「行動しない」場合に分かれます。

「その仕事の面白味」「一緒に関わってくれる人」で判断します。

たとえ金銭が得られなくても、それ以上に「経験」「人脈」が得られるならば⑤もやります。

だから、飲み会もそうです。

無駄な飲み会は行きません。

ポジティブで、行動力があって、深く日本に貢献しようとしている方々との飲み会ならば行きます。

しかし、単なる愚痴を言いあうような飲み会には行きません。

飲みに行って新たなビジネスが生まれたり、新たなアイデアがひらめきそうならば行きます。

そうでなさそうな飲み会ならば時間とお金と健康の無駄であると判断して、遠慮させてもらいます。

今日はここまで。